img
使い込むほど手になじむ
世界にひとつだけの
包丁をつくろう。
包丁製作体験
Knife Blacksmithing Workshop
100年以上の歴史を誇る鍛冶屋で、
自分の名前を刻んだ世界にひとつだけの包丁を製作。
鍛造〜研ぎまで、一連の作業を職人に学び完成させます。
その日のうちに試せる感動の切れ味と、永く使い続けるための手入れの技術は、
きっと最高の思い出になることでしょう。

燕三条の街を自転車で駆け抜けながら、
地元の人と出会えるローカルなスポットをツアーガイドがご案内します。

※スケジュールの都合によりご予約を承れない場合がございます。何卒ご了承ください。
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
ツアーの流れ
Tour Flow
img
KRaftのシンボルである築85年の空き蔵からツアーがスタート。
包丁づくりの旅がここから始まります。
img
蔵から工場まで、信濃川の風を肌で感じながら燕三条の街を自転車で走り抜けます。
img
いよいよ包丁づくりを体験。
鍛造〜研ぎまで一連の作業を職人に学びながら、
自分だけの包丁を完成させます。
img
出来上がった包丁は、燕三条製品が揃ったキッチン厨房でその日のうちに試し切りを。
感動の切れ味をぜひ体験してください。
img
包丁づくりのあとは、地元の人が通うローカルなスポットをツアーガイドがご案内します。
※ツアー行程はイメージです。
※スケジュールの都合によりご予約を承れない場合がございます。何卒ご了承ください。
ツアーガイド紹介
Introduction of Tour Guides
幸地 顕成
ツアーガイドのケンです!
趣味は柔道とブラジリアン柔術です。アメリカでの生活経験もあります。以前は日本の米軍基地で働いていました。
燕三条の町を案内し、ガイドブックには載っていないような地元のスポットを、英会話の経験を生かしてご案内します。
※状況によってガイドは変わることがあります。
img
体験情報
  • 期間 : 通年開催
  • 体験料金: お一人様あたり100,000円(参加人数1名の場合)
          お一人様あたり65,000円(参加人数2名の場合)
  • 所要時間:7.5時間(送迎時間のぞく)
  • 定員:1日1組(最大2名)
  • 対象年齢:18歳以上

注意事項
  • 18歳未満の方の参加はお断りしております。
  • 工場でのものづくり体験での安全管理上、半ズボン・サンダルでの参加はお控えください。
  • ツアーはすべて雨天決行となります。レインジャケットはこちらでご用意しております。
  • 自転車に乗ることができない方の参加はお断りさせていただいております。
  • ご予約後のキャンセルご希望の方は、キャンセルポリシーをご確認ください。
  • その他のご質問については、よくあるご質問をご確認ください。
img

オンライン予約はこちらから